ワークスタイル変革の潮流にのって、在宅を含めたリモートワークが市民権を得つつあります。一方で仕事に使用するファイルを開くのに何十秒も待つことは、やる気を阻害し、生産性に大きな影響を及ぼします。
各種メールサービスやコラボレーションツールでも、数10MBの添付ファイルをやりとりできる時代に突入していますが、共有したいコンテンツがリッチであればあるほど、予想した以上のサイズに膨れ上がります。中でもOffice文書に貼り付けられた画像は、トリミングや縮小を行っても元データがファイル中に維持されているため、思った通りのファイルサイズまで小さくすることは難しいのです。
NXPowerLiteは、そんなファイル中の画像ファイルを狙い撃ち。必要最小限の要素へ最適化(NXPowerLiteでは「軽量化」と呼びます)することで、Office文書のサイズを飛躍的に小さくします。
NXPowerLiteはOffice文書のみならず、JPEG画像も軽量化します。
NXPowerLiteでのJPEG画像軽量化は、解像度や撮影機材の情報といったExif情報には一切手を加えないので安心です。プレゼン資料に貼り付けた画像、拡大しますか?印刷しますか?
NXPowerLiteなら必要なクオリティは維持したまま、無理な劣化を避けてファイルを効果的に軽量化します。
(サムネイルのクリックで、画像が表示されます)
概要
2つのエディションとSDKの合計3つをご用意。
デスクトップ エディション(DTE)
デスクトップ エディションは、いまお使いのPCへ導入いただくだけで手軽にファイルの軽量化を実現いただけます。
Explorerのメニュー(右ボタンメニュー)
NXPをインストールするだけで、Windows Explorerのコンテキストメニュー(マウスの右ボタンメニュー)にNXPが追加され、ファイルを手軽に軽量化できます。
ショートカットへのドラッグ
デスクトップに作成されたNXPアイコンへ軽量化したいファイルをドロップするだけで、軽量化メニューが起動します。
メールの送信(Microsoft Outlook、Windows メール、Lotus Notesご利用の場合)
いつも通りファイルを添付し、送信ボタンを押すだけでNXPによる軽量化処理が自動実行されます。
(特定のメールだけ、軽量化せずに送信することも可能です)
軽量化前のファイルには一切手を加えず、軽量化された新たなファイルを生成しますので、安心してお使いいただけます。
デスクトップエディションについて、詳しくはこちら。
ファイルサーバー エディション(FSE)
NXPowerLiteファイルサーバーエディションは、製品が導入されたコンピューターからアクセス可能なCIFS共有内のファイルを対象に、軽量化を実施します。
会社全体でお使いいただけるよう、除外パスの指定やスケジュール実行が可能で、導入してすぐに永続的な軽量化メリットを実感いただけます。一度軽量化されたファイルは、プロパティにタグが埋め込まれますので、何度も軽量化が繰り返されたり、処理時間が長くかかったりする心配もありません。
ファイルサーバーエディションについて、詳しくはこちら。
ソフトウェア開発キット(SDK)
アプリケーションやWebサイトなど、組み込みを目的とたお客様へ、軽量化エンジンを提供致します。「FSEのスケジュール実行では要件を満たさない」「複雑な条件にマッチしたオブジェクトだけ軽量化したい」などの細かいご要件にマッチするカスタムソリューションを構築いただけます。
ソフトウェア開発キットについて、詳しくはこちら。
当社の価値
プラスアイ・コンサルティングではNXPowerLiteの販売だけでなく、ファイルサーバー統合/ リプレイスを含めた統合ソリューションとしてご提案します。NXPowerLiteを単なる「コスト削減ツール」と捉えず、お客様ビジネスや生産性を発展・向上させるためのソリューション・コンポーネントとして、あらゆる観点でのご相談を承ります。
価格
デスクトップエディションは78,000円/10ライセンスから、ファイルサーバーエディションは500,000円/1サーバーから購入いただけます。詳しくはこちらをご確認ください。